Venty Golf Fitnessが大切にしている「姿勢」について
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️ベンティでは以前から言っていますが、お客様の「姿勢」をすごく細かく見ています。その理由は、姿勢が悪いと筋肉のアンバランスが生まれるので、日常的にあまり使われない筋肉ができてしまうからです。そ
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️ベンティでは以前から言っていますが、お客様の「姿勢」をすごく細かく見ています。その理由は、姿勢が悪いと筋肉のアンバランスが生まれるので、日常的にあまり使われない筋肉ができてしまうからです。そ
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️ベンティでトレーニングを受け始めて飛距離が伸びてきたと実感されるお客様が増えてきてとても嬉しいです!飛距離が伸びると2打目が楽になるし、何よりゴルフが楽しく感じるので内面的にもスコアに良い影響が出て
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️ゴルフを一生楽しむ為にも体の痛みは一つでもなくしていきたいですね。特にゴルフは左右非対称な動きを繰り返すので、ゴルファーの体は頻度が多ければ多いほど歪みます。その中でも、よくお問合せをいただ
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️ゴルフのパフォーマンスをあげたい!飛距離を伸ばしたい!体の痛みなくゴルフができるようになりたい!そんなあなたのご要望を解決させて頂き、多くの人に広めさせて下さい!今回はそんな意図もあり、モニター会員
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️先日、Venty Golf Fitnessにとって初めて会員様限定イベントを行いました✨プロゴルファーの正岡竜二プロにアプローチやバンカーやパターの場面に合わせたスコアの縮め方をレッス
こんにちは、Venty Golf Fitnessです⛳️今回はVenty Golf Fitnessで行うトレーニングについて少しだけお話しさせて頂きます!一般的に「筋トレ」は、重いものをガンガン上げてマッチョになるためのもの!というイメージが強いと思いま
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️今回は、飛距離UPに欠かせない『捻転差』を伸ばすストレッチを紹介させて頂きます!ゴルフスイングにおいて、身体を捻る可動域を最も出しているのは、「股関節」と「胸椎」です。逆に言えば、この2つの
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️皆さんはゴルフの練習前やラウンド前にウォーミングアップをしていますか?打っている内に体が温まるから...ラウンドしてれば温まってくるから...このような理由でウォーミングアップをしないと、まず前半にいいスコ
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️今回は、スイングの中で右打ちであれば右足の膝が前に曲がってインパクトをしてしまう現象についてトレーナー目線で考えてみました!ちなみにまずはなぜ、右足が曲がってしまうと良くないのか?右足が曲がるときは
こんにちは!Venty Golf Fitnessです⛳️今回は、スイングのテイクバックの時にお尻が右側にスライドしてしまう(右打ちの場合)を防ぐトレーニングをインスタグラムにてご紹介させて頂きました✨スイングの修正をするときには、まず意識か